院長ブログ

2020年4月

湯シャン 成功への道8

今朝はポカポカ陽気、GWらしくなりました。

私は静かにクリニックで待機中

本日の予約数、ナント3件でございます

スタッフの出勤も2名に減らして、

開業当初に戻ったような静けさです。

 

「湯シャン 成功への道」シリーズを書き綴っていますが、

湯シャンを始める条件として、肌断食を実行していることが絶対条件です。

私の感覚では、湯シャンは肌断食の10倍くらい大変です。

肌断食にもステージがありますが、

パウダーも含めファンデーションをやめられた人は湯シャンにチャレンジできると思います。

お化粧をやめられない人がシャンプーをやめるのは、ちょいとハードル高めです。

湯シャンは修行ですからね。

毎日シャンプーどころか、朝シャンとか言って1日2回もシャンプーさせる習慣を作ったのは誰でしょうね

バブルの頃、シャワーヘッドがついている洗面台が出回っていました。朝シャンのために。

シャンプーなどヘアケア商品を売る戦略だったのでしょうか、もはや大罪です。

子供のころから、週1~2回程度のシャンプー習慣に留めて置けばよかったのに。

毎日シャンプーを何十年も続けたら、湯シャンに変えるには精神的なハードルが高すぎます。

大量に下水に流れた合成界面活性剤の量を考えると、めまいがします

資本主義経済は、時に健康被害を起こしていることを忘れてはいけません。

 

化粧やシャンプーををやめられると、健康意識が高まります。

化学物質から遠ざかると、食事にもいい影響を受けます。

保存料や化学調味料、人工甘味料が美味しく感じられず、

食品は吟味して食べるようになりました。

五感で危険を感じるようになります。

食品の賞味期限など関係なく、口に含んでまずいと感じたら食べなければいいのです。

先日、賞味期限切れの牛乳を毎日コーヒーに入れて飲み続けましたが、10日オーバーしても大丈夫でした

神経質に賞味期限を気にしていたら、直観は鍛えられません。

カーナビも時に嘘をつくので、自分で思った道に進むようにしています。

いつの頃からか、人間は他人の決めたことに従って生きるようになったのでしょうか。

自分で決める。責任は自分で負う。

 

人生は選択の連続ですが、湯シャンが出来るようになると

「この人、何となく信用できない」

「この商品、何か違う」

「この治療、すごくいいかも!」

など、直観が鋭くなります。

直観は、今まで学んできた知識と経験を通して、無意識レベルで判断しているのだと思います。

直観に逆らうと大抵失敗します。

この直観を鍛えれば、他人に騙されることなく、自分が信じた幸せな道を歩むことができるでしょう。

湯シャンは直観力を鍛えることができるのです。

湯シャンなんて変わったことをする人は、自分の意思がはっきりしている人しかいません。

他人の意見に振り回されることなく、我が道を進める人におススメです。

 


哲学と宗教

3月の終わり頃から、すっかり世の中が変わってしまいました。

適応するのにしばらく時間がかかりますね

・クリニックをどのように運営していくか。

・これからの世の中はどうなるのか。私は今、何をすべきか。

この2つに集中するあまり、普段興味があることをすっかりなおざりにしていました。不安が大きくなると、気持ちのゆとりが無くなり、やるべきことにも集中できない状態が続きました。自分で自分が嫌になるほど。

ところが、1か月もすると慣れてくるものです。

最近はやる気に満ち溢れています

 

今日は祝日でしたので、去年買ったままにしていた分厚い本、「哲学と宗教 全史(出口治明著)」にとりかかりました。

数年前から仏教に興味を持ち、宗教については体系的に学びたかったのです。また、我々人間の進む未来について考えるときには、哲学こそが必要な教養だと思っています。哲学についても断片的な知識しかないので、これも深めたい分野だと常々感じていました。まだ3分の1程度しか進んでいませんが、この本は読みやすくて勉強になります。久しぶりに鉛筆を出して、いろんなことを書き込みながら読み進めました。

世界最古の宗教は古代ペルシアのゾロアスター教。古代ギリシャ哲学、古代中国と孔子、ブッダなど。歴史の流れを通して、どうしてその時代にその宗教と哲学(教え)が生まれたのか、とても分かりやすく書かれています。実は私、高校時代は世界史が大好きでした。なぜなら、丸暗記すれば確実に点数が取れるから 動機は不純ですが、歴史上人物の名前や王朝、地名など丸暗記したので、30年以上たった今読んでも、何となく頭に入りやすいような気がします。

今年のGWはstayhomeで哲学と宗教!

この激動の世の中で、自分の人生をどう生きるか哲学しませんか。

21世紀に生きていることの意味は?

歴史の中にきっとヒントが隠れています。

 

※ギリシャの哲学者、「プラトン」はあだ名だって知っていましたか?体格が立派で肩幅が広く、プラトンとは「広い」という意味だそうです。


湯シャン 成功への道7

コロナの影響は長引きそうですね

売上は減り、会社は倒産し、失業者が増え、大恐慌がやってくる。。。

煽りニュースに嫌気がさして、テレビを見るのはやめました。

 

そんな時こそ大切にしたいこと。

・与えられた時間を活用して、いろんなことを学ぶ。特に歴史、哲学など教養は有意義。

・明るい気持ちを保ち、健全なメンタルを維持する。幸せに暮らしましょう。

・免疫力を高めるような生活習慣を心掛ける。食事、睡眠、運動。

 

これから大事なことは、人間力を高めること

自分の価値を高められるよう、努力するしかないと思います。

不要不急な人間にならないこと

 

そして自分が得意なことで他人に喜んでいただくことでしょうか。

そこで私は、自分の得意分野である「素肌ルネサンス」について発信していこうと決意し、この湯シャンシリーズに取り組んでいます。

 

「素肌ルネサンス」 略して「肌ルネ」

化粧品やシャンプーを使わない、真の健康を目指したスキンケア方法のことです。

 

みなさん、湯シャンしていますか?

 

湯シャンを10年もやっていると、シャンプーしたいなんて微塵も思わなくなります。シャンプーをしている人には決して気付くことのない“湯シャン話”を紹介します。

 

皮脂の分泌はいつも一定ではありません。

サラサラな時もあれば、おやっ?と思うほどべたつくこともあります。

私の経験では、べたつく時は以下のようなタイミングでした。

・海外旅行で水が変わるとき

・お酒をたくさん飲んだ時

・ブラッシングをきちんとしなかった時

・ストレスが加わった時

※あくまで個人の感想です。

 

「今日は随分ベタつくな~」と感じても、いつも通り湯シャンしていれば数日で皮脂分泌は減ります。1週間も続くことなく、再びサラサラに戻ります。これに気づいたのは湯シャン開始後、5年経過した頃でした。それからはシャンプーを使わなくても大丈夫だという確信が持てたので、完全卒業することが出来たのです。

最初の5年は、シャンプーしないで2週間も経過するとベタベタしてきて、3週間くらいで我慢の限界。仕方なくシャンプーしてキレイさっぱり。しかしシャンプーを使うと髪がサラサラになりすぎて、人工的な感じがこれまた不快。シャンプー後1~2週間くらいの状態が丁度よく感じていました。状態が良いときは、2~3か月シャンプーしなくても大丈夫な時もありました。湯シャンの始めは「気持ち悪い」が限界に達した時にシャンプーすれば良いと思います。

 

私の患者さんの中には、簡単に湯シャンに移行できた人も何人かいらっしゃいます。

皮脂分泌には個人差がありますので、そこは柔軟に対応していただければ良いと思います。

 

 


湯シャン 成功への道6

美容方法はいろいろなやり方があります。

自称『美容家』という人たちが、ネットやユーチューブや通販などの媒体を通して、いろんなことを発信しています。昨日たまたま見たテレビショッピングで、オールインワンのコラーゲンゲルを販売していました。そのゲルを1か月間使用してみて、こんなに変わりました!というよくある手法です。Before映像は暗い影が目立つような照明で、しかも顔は下を向いて口元からフェイスラインのたるみを強調するように映しています。After映像は、明るい照明を強力に当てることで影を飛ばし、顔は上を向いてフェイスラインのたるみを持ち上げるような撮影をしていました。そして、コラーゲンが浸透して肌がプルプルになるという説明です。

私のような専門家から見ると、「いつまでこんないい加減なことやって、化粧品を売り続けるのだろうか?」といつも疑問に感じています。美容業界のモラルの低さが露呈されます。美容を仕事にする人が舐められるのも仕方ありません。人間誰もが老化するので、たかがゲルで老化を止めることなど出来ないのに。

 

化粧品は夢を売るために作られたものです。

「これを使えば、私もきれいになれる!」

という夢です。

信じる者は救われる、です。

それはそれでいいと思いますが、

宣伝の割にはキレイにならないことが多いから問題なのです。

それどころか肌トラブルを起こすこともあるのですから。

 

化粧品神話が巨大になりすぎて、何も塗らない美容方法という選択肢が珍しい世の中。

 

肌断食に関して調べていたところ、

「女性がお化粧をしないなんて現実的ではない」という前提で否定している人もいました。

私のクリニックには、化粧をしないで快適できれいな肌を手に入れた人がたくさんいるのに。「女性はお化粧をするもの」が大前提になっていることがおかしい

 

当たり前だと考えられていることを鵜呑みにせず、一歩引いて考え直してみる。

その先には、現代社会の問題点を解決する糸口が見つかるかもしれません。

今のコロナショックをきっかけに、そのような動きが加速すると思います。

 

例えば、

・満員電車でオフィスに通勤する必要があるのか?

・結婚して子供を育てることが女性の喜びって本当?

・休みは家族で海外旅行をすることが幸せの象徴なのか?

・学校で同じ年の子供たちが同じことを学ぶことが大切なの?

・お金があれば幸せなの?

・お母さんは家族の食事を手造りするべき?

・多額のローンを組んでマイホームを実現することが一人前なのか?

答えは一つではありませんね。

 

人間は生まれつきの個性があり、育った環境や接した人々の影響を受けて、物事を判断し行動するそうです。それが画一的なことなんてあるはずがないのです。誰かが作った価値基準に合わせるのではなく、自分で考え行動できるようになれば、一人ひとりの人生が豊かになることでしょう。

肌断食や湯シャンにチャレンジすることは、自分軸を明確にするトレーニングになります。

他人と違うことでも、自分が信じたことをやり通してみてください。

それが上手くいったら、とても大きな自信になります。

 


湯シャン 成功への道5

今日は、具体的な湯シャン方法について紹介します。

 

【事前準備】

1.髪を短くする

2.ヘアブラシを用意する

天然猪毛で作られたメイソンピアソンがおススメ。その中でもハンディブリュストルが使いやすいと思います。

 

【湯シャン方法】

1.ブラッシング

髪の汚れは“ブラッシング”で落とします。朝・夜、生え際から頭頂部にかけて、前頭部・側頭部・後頭部をまんべんなくブラッシングします。100回程度を目標。最初の頃は、ブラシの毛に白い粉(頭皮の角質と皮脂が混ざったもの)がびっしり付着して驚きますが、だんだんと減ってきます。汚れたブラシはお湯につけてすすぎ洗いすると、白い粉はきれいに取れますので、汚れはシャンプー不要ということが納得できます。また、ブラシに絡んだ抜け毛の量をチェックすると日によって違うことが分かります。

2.湯船につかる

湯船に仰向けになって、頭髪と頭皮全体をお湯につける。頭皮を指の腹で軽くマッサージしながら汚れや皮脂を落としましょう。最初は3分くらいを目安に丁寧に洗います。慣れてきたら1分程度で終わるようになります。頭を湯船に浸した後、お湯の汚れ具合を確認します。油膜や泡が立ったり、濁ったりしていたら、それはあなたの使用してきたシャンプーやトリートメントの汚れです。以前、湯シャンを始めた患者さんが、「湯船に頭をつけたら、ブクブク泡が立ってお湯がドロドロになった」と仰っていました。何もつけていない素髪であれば、湯船は全く汚れません。シャンプーをしているほうが汚いなんて、驚きます。

3.シャワーですすぐ

湯船から出た後、さらにシャワーで数分髪を洗います。お湯の温度は高すぎない方が良いのですが、最初は心地良いぬるま湯で構いません。指の腹でゆっくりやさしく頭皮を揉み洗いしてください。抜けた髪は排水溝に流さず、一か所に集めて下さい。どの程度抜け毛があるか一目瞭然です。日によって抜け毛の量が異なることが分かります。私自身の経験上、年々抜け毛の量が減っていることを感じています。

4.タオルドライ

お風呂から出た後は、タオルで丁寧に髪を乾かします。濡れた髪をいきなりドライヤーで乾かすと時間がかかりますので、できるだけタオルに水分を吸収させます。その後は自然乾燥させます。冬は室内も乾燥しているので、比較的短時間で髪も乾きます。ドライヤーの熱は髪を痛めますので、最後の仕上げに少し使う程度にとどめましょう。髪の表面に油分が残っていると、なかなか乾きません。ドライヤーを使っても乾きにくくなります。湿った状態は常在菌バランスにも影響を及ぼすと考えられます。髪の毛が乾きにくい人は、油分が多すぎると判断します。私はほとんどドライヤーを使いません。自然乾燥させた後、少し湿った状態でカーラーを巻きます。カーラーは熱のない突起が髪に絡みつくものを使います。10分程度巻いておくだけでも、髪の根元がふわっと立ち上がりスタイリングが楽になります。

5.整髪料、オイルは基本的に使わない

湯シャンをすることによって、髪はむき出しの状態になります。ゴワゴワ、パサパサしている人は、髪そのものがダメージを受けているということ。まずはそれを受け入れてください。今までパーマやヘアカラーで傷んだ髪は、残念ながら修復されません。シャンプーやトリートメント剤は表面をコーティングして誤魔化すことができますが、それを止めるために湯シャンにチャレンジするのですよね?髪は新しく生まれてきます。これから伸びる新しい髪が美しく再生されるまで、ゆっくり待ちましょう。私は湯シャンを始めて5年経過した頃に、ようやく髪がきれいに生まれ変わったと感じました。髪の毛周期は2~6年と言われています。5年かけて古い毛が抜け落ちて、湯シャン後の新しい毛に総入れ替えしたと理解しています。そうは言っても、5年も待つのは大変なこと。ダメージのあるパサついた髪では外に出られないのも事実。気分が落ち込みますね。まずは丁寧にブラッシングすることで、髪の表面に皮脂を行き渡らせます。それでも落ち着かなければ、ごく少量の椿油や蜜蝋を毛先に少し塗るようにしてください。頭皮にはつけないことです。