Blog院長ブログ
2020年のオリンピック開催地が東京に決定しましたね!
7年間楽しみが増えました。日本国民が愛国心とプライドを持って、良い方向に進んで行くことを願います。
さて9月。当院は7周年を迎えました。
まだたったの7歳ですが、1年1年年を重ねる度に、無事クリニックを続けられていることを有難く感じています。
オリンピックの年には14周年を迎えられるようにしたいものです。
今年は痩身治療を始めます
というよりも、心身ともに健康な人を増やしたいのです。
『健全な精神は健全な身体に宿る』と言いますでしょう。
最近、少し精神が病んでいる人が多いなと感じておりまして、私のクリニックを訪れる方だけでも幸せに健康であって欲しいという願いからいろいろ考えました。
幸せに感じられるためには、やはり身近な家族や職場での安心感を得られることかなと思います。
私は40代になって、いままでの経験によって少しはゆとりが出たせいか、人に愛を注ぎたいという気持ちのほうが、何かしてもらいたいという気持ちを完全に上まりました。
クリニックに来て下さるお客様には、健康で元気そうなお顔でいていただきたい。
もし食生活や生活のリズムが崩れて、体型の変化が気になってきているのであれば、そこのお手伝いもできるようになりたいと思います。
この3か月、スタッフとともに痩身のメカニズムを勉強し、施術も毎日練習を積み重ねました。
喜んでいただける結果を出せるように精進したいと思います。
夏の紫外線が気になりますね。
うっすらシミが出てくると、あらら・・・という残念な気持ちになります。
先日の美容皮膚科学会で衝撃的だったことは、日焼け後の色素沈着が取れるまでに、
20歳で24日、30歳で120日、40歳で365日 という発表でした。
何それ、40歳以上はシミが増える一方・・・ です。
溜まったメラニンはレーザーで取ってあげましょう。
しかし昨日、それはそれは素敵な60代女性に会ってしまったのです。
イタリア人なみに真っ黒にきれいにセレブ焼けしておりまして、
シミはお手入れをしていますから目立たないのですが、シワはそれなりに。
シミとかシワとかたるみとか、そんなことは取るに足らず、とにかくカッコいいオーラが出まくりです。
笑顔やちょっとしたしぐさ、言葉が絵になるのです。素敵なフランス人のマダムみたいです。
先日観た映画のジャンヌ・モローもしびれるほどカッコ良かったですが、この女性も普通じゃない。
シミとかシワとか、そんなのどーでもよい、というレベルです。どんな生き方をしてきたらこんな風になったのだろう。
夏休みに山へ行き、日焼けしないよう長袖を来て帽子をかぶってサンスクリーンを塗っていた自分が、ひどく貧相に感じてしまいました。
まだまだ修行が足りません。自分に何か足りません。
美容医療をやっていて言うのもなんですが、キレイになることよりも“魅力的”であることに価値があると思うのです。
その魅力は、その人の人生であり生き方、考え方、そのものなのだと思います。
60歳を過ぎても人を惹きつけられる女性、憧れます。
とうとう老化が忍び寄ってきました。
今週歯の治療を受けました。
その原因ですが、睡眠中の歯の食い縛りが強すぎて、奥歯に“ひび”が入り、そこからの細菌感染です。
“ひび”から虫歯!
歯を削って、歯根部のお掃除をして、お薬で消毒?して、とりあえず仮歯。
しばらく様子を見て炎症が引いたら被せ歯になるそうです。
ショックなことは、この“ひび”の入った歯が、将来真っ二つに割れる可能性があるということ。
これはどうしようもなく、その時は抜歯だと!!!
歯が無くなる!歯抜け!!
ただでさえ、私は学生時代に歯列矯正をしたので、抜歯をして歯の本数が少ないというのに・・・
う・・・もっと真面目にマウスピースを装着して寝るべきだったといまさら反省。
みなさん、歯は大切にしてください。
今日は○○年目の誕生日。
モーツァルトや吉田松陰、ダイアナ妃よりもはるかに長生きしております。
偉人は短命ですが、私は凡人なのでもう少し長生きさせてもらいます。
スタッフSの誕生日も7月なので、先週からお祝いモードが続いていましたが、今日もさらに続きがありました。
出勤すると、バースデーの装飾とクラッカーでお出迎えが!
そして夕方にはケーキまで!!
さらに、以前勤めていたスタッフ2名から、お花が届きました!!!
いつも明るくて魅力的な患者様には、“HAPPY BIRTHDAY TO YOU~”と歌いながら診察室に入ってきて下さいました。
素敵な人たちに囲まれて幸せ者です。みなさん、ありがとうございます。
最近、何故か気になる林真理子さん。(野心のすすめを読みましたか?)
私も眠っていた野心を再び取り出し、もっともっと幸せになり、周りにもハッピーオーラを出せるよう頑張ろうと抱負を述べたのでした。