2020年振り返り
いよいよ2020年も終わりです。
今年は今までに経験したことのないようなことが連続の、特別な1年でした。
記憶に残っていることを書き留めておきます。
・記録的な雪不足で、2月の白馬八方尾根は土がむき出しになるほどでした。
・4月の緊急事態宣言により、患者数がぐっと減った影響で、スタッフのシフト調整を行いました。
・売上が減少したので、各種助成金を申請しました。
・コロナ流行の影響で遠のいた患者さんもいますが、新しい患者さんとの出会いもたくさんありました。
・積極的にLINE配信を行い、患者さんとのやり取りがスムースになりました。
・化粧品をやめるライフスタイルを応援するウェブサイト「肌ルネ」オープン
・ドラマ「オスマン帝国」にハマる(現在進行形)
・夏は車の免許を取ったばかりの娘の運転練習に付き合いました。
・夏の数か月間、早朝散歩を続けました。(冬季休業!)
・クリニックの14周年をきっかけに、ヒアルロン酸注入に力を入れ、患者さんに喜ばれています。
・恩師宇津木龍一先生との対談動画にチャレンジ
・対面での学会や勉強会がすべてオンラインに変更となり、スタッフと学会旅行が出来なくなりました。
・毎年恒例だった長野での研修合宿が中止となりました。
・毎年恒例の屋形船忘年会も中止しました。
・愛犬ムニエルが胆嚢炎で入院しました。
・2年ぶりに筋トレ再開
・12月恒例のイベント「白金2020」は大盛況、笑いと驚きの渦でした
。赤いジャケットがお気に入りです。
私は手帳にメモを残していますので、1年を振り返ると、結構いろいろなことがあったことに気づきます。
あっという間でしたが、いろんな出来事があり、一つひとつ意味のあることなんだなぁと感じています。
この年になって、自分の足りないところを痛感させられる出来事もありました。
そして、人の優しさが身に染みる場面が何度もありました。
我々人間にとって大切なことの本質を垣間見れたような気がします。
2020年は悲惨なニュースば多いように感じましたが、
私にとってはかけがえのない貴重な1年だったと有難く思っています。
さて、来年はどのような1年になるのでしょうか。
どう感じるかは自分次第!
何があっても、私にとってはきっと良い年になるような気がします。
本年も大変お世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
