医療法人社団晴栄会
白金ビューティフルエイジングクリニック

03-5791-4800

受付時間 9:00~17:00[月~土]

Blog院長ブログ

夏のトワイライト診療を行います

当院の建物は、築25年以上でしょうか、バブルの頃に立てられたタイル張りの立派なマンションなのですが、この度外壁階層工事が行われることとなりました。

タイルを剥がして、新しい素材に張り替えるそうです。

7月~12月までを予定しております。

その中でも、タイルを剥がす作業でかなりの騒音が出るとのことです。7月中旬~9月までは騒音との戦いとなりそうです。

そこで、夏ということもありますので、「トワイライト診療」へ、診療時間を変更することに決めました。

まずは7月21日(火)~8月末までの期間は

12:00~20:00の診療時間とさせていただきます。最終受付は19:00です。

この時間内でも、13:30~16:00の間は騒音が発生いたしますので、レーザーピーリング(イオン導入なし)をお得な価格で行います。

工事中でご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

シンガポール研修

シンガポール研修へ行って参りました!

目的は『解剖実習』

お客様の大切なお顔を、きれに整えることが私の使命。

そのためには、お顔の解剖と老化のメカニズムを知らないとできません。

ここ数年で、美容医療目的として顔の解剖研究が進み、組織や血管・神経はもちろんのこと、老化によって顔面骨は委縮し後退すること、脂肪は部位によって小さくなり痩せてしまうこと、よって顔にたるみやシワが形成されることなどがより詳しく理解できるようになりました。論文や書籍も次々に出ています。

しかし、ペーパー上の勉強だけではなく、実際人体解剖をすれば、より理解が深まります。

そのために、死後間もない新しいご遺体を使わせていただく機会を得ることができました。そのためにシンガポールへ行ったのです。

ものすごーく勉強になりました。

学生時代の解剖実習とは大違いです。

関係者の皆様に心から厚くお礼申し上げます。

 

解剖だけではなく、2日目は実際の注入治療を見ながら知識を整理し深めることができました。

今日からの診療に役立てたいと思います。

 

日本からは13人の医師が参加しましたが、皆さん医師としても院長としても成功されている方ばかりで、そのご活躍ぶりをお聞きすることができました。

本当にパワフルで、私などまだまだまだまだ・・・です 😳

毎日自分のクリニックの中にいるだけでは、患者様とのコミュニケーション力は上がりますが、やはり井の中の蛙。

頑張ろう。

2015.06.13

脱ファンデーション時代はもうすぐ

2007年4月、開院してまだ半年経ったくらいの頃に書いたブログです。

・・・・・・・・・・・・・・・

今非常識なことが、来年には常識になる時代です。
反対に、今良しとされていることが、来年には悪いとされる時代です。
物事の価値の変化があまりにも早すぎるのです。
これは決していい事とは思いません。
世の中には普遍的な善悪というものがあると信じています。

しかし、これが現実。
それを逆手にとって上手くできないものか・・・ぺろり

そこで私は考えました。
ノーメークが主流になる時代です!
“そんなことあり得ない!”
今はそうかもしれませんが、ノーメークの利点はたくさんあります。

1.疲れて帰ってもお化粧を落とす必要がない。
2.洋服を着るとき、ファンデーションが服につかない。
3.彼の背広に誤ってファンデーションをつけるリスクがない?
4.温泉ですっぴんになっても、顔が変わらない。
5.メーク時間の短縮により、睡眠時間が増える。
6.お化粧品選びに悩むことがなくなる。
7.持ち運ぶお化粧品が少なくなるので荷物が軽くなる。

ファンデーションを止めることで、こんなにたくさんのメリットがあるのです。

私はファンデーションを止めて、もう5年くらいになります。
快適なのです。楽なのです。
お化粧は宗教のようなものですから、
しなければ失礼とか、見苦しいとか、
それはすべて本人の思い込みなのです。

シミがひどいとか、くすみが気になるとか、
そういうトラブルは私専門の美容アンチエイジングで治療してしまいます。

1人でも多くの人が、ノーファンデの良さを実感していただけるよう活動することが
私のミッションなのだと思いました。

今の非常識が来年の常識・・・
これを忘れずに脱ファンデーション時代の到来を待つことにします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

驚きです。当院の方針は今も全く変わりません。

あれから7年経ちました。「脱ファンデーション時代」はだいぶ近づいてきたように思います。

「えー、まだファンデーションなんか塗っているの!?」・・・と私は言いたい。

本気でファンデーションを止めたい方のご来院が増えました。

先日、70代の患者さまから、

「ファンデーションを止められて本当に気持ちがいいわ。口紅だけでいいんだもの。」

と嬉しいお言葉をいただきました。

「でも、どうすれば止められるか、病院を探すのが大変だったわ。私のようにお化粧を止めたいと思っている女性はたくさんいるはず。もっと宣伝するべきよ!」

と激励のお言葉も・・・

 

う、、、確かに新規獲得目的の宣伝活動はほとんどしていません。

なぜならば、通って下さる患者様の満足度を高めることに力を注げば、自然に患者数も増え、医師私一人では診られる数にも限りがありまして、、、

予約が取りにくくなっていますので、長く通って頂いている方のご迷惑になるのは避けたいところです。

 

それでも、スキンケアに悩んでいる女性の力になりたいと思うので、

『お化粧品は使いたくないけれど、キレイになりたい。』

と本気で思う方は、是非当院へお越しくださいませ。

シンプルスキンケア

来週の書籍出版に向けて、クリニックを盛り上げようとスタッフがとても頑張っています。

院内POPを作ったり、院内で書籍をご購入いただく方にお渡しする“シンプルスキンケアセット”などを作ったり。

ホームページにも載せたり、みんな自発的に考えて動いてくれます。感謝。

 

『化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた』

というタイトルからお察しの通り、雑誌や新聞など大きなメディアでは広告できません。

「お化粧品使いたくないな~」

「高級なお化粧品を使ってお手入れしているのに、何だか納得できないな~」

と感じている方々に、

「お化粧しなくても、意外とお肌は元気になります!」

ということをお伝えしたくて、自らお化粧品をやめて10年以上経ちました。

スタッフも全員ノーファンデです。

そして何より、通って下さる患者様のお肌がどんどんきれいになることが、自分のやっていることに自信を付けてくださいます。

皆さま、「何もしていないのに不思議だわ。」とおっしゃるのですが、それは違います。。。

確かにお家では何もしていませんが、定期的にレーザーピーリングでお手入れしていますから。

私も15年続けています。この上なく素晴らしいスキンケアだと思っています。

やはり医学のお手入れは断然効果がありますね。

 

お化粧をしないだけではなく、シャンプーも使っていないので、美容の女医としては珍しいのか最近よく取材の問い合わせがくるようになりました。

いや、怖いもの見たさかしら・・・

しかし、化学物質を控えるスキンケアがお肌や髪に優しいことは当然のことです。合成洗剤は分解されにくいですから、水質や土壌汚染も気になります。

何でもかんでも過剰になり過ぎた現代社会の揺り戻し現象でしょうね。

これからもシンプルライフをとことん追求して参ります。

君子の交わりは淡きこと水の如し

高校時代の親友がいます。

当時は毎日のように遊んでいました。

恋の悩みや勉強のことなど、何でも話し合った仲です。

結婚して子供を産んでからは、年に1回くらいしか会っていませんが、不思議と心が通じます。

会わなくても何だか分かるのです。

彼女はまだ子供が小さいし、お互い仕事をしているので、なかなか会えません。

私はずっと直接会うことに意味があると思っていましたが、先日誕生日のメールを送った時、「あ、会わなくても心が通じている」と感じました。

『君子の交わりは淡きこと水の如し』 大人になってようやくその意味がすっと入るようになりました。

 

いつもベタベタ一緒にいることが幸せなのは、青春時代の話。

でも、大切な人とは、たまに会って寄り添いたいですね。

 

 

初出版のお知らせ

私の初書籍が6月19日(金)に出版されます。

美容医療の仕事を初めて16年目、ようやく自分の考えが一冊の本にまとまります。

 

タイトルは『化粧品に頼らない素肌美人のつくりかた』

 

当院のコンセプトが、「ファンデーションに頼らない素肌づくり」なので、ほぼほぼ一致していますね。

最近ずっと原稿内容の再確認に追われていましたが、本を書くことはものすごく勉強になります。

だって、変なこと書けないですからね。ずっと残るものですし。

当院の治療方針として、ごくごく当たり前なシンプルスキンケアについてまとめただけなのです。

私もスタッフも、当院の患者さまもごくごく当たり前に行っているスキンケアです。

お化粧品がぐっと少なくなり、お肌も心も軽くなりますよ~。

 

自然食材中心の食生活に慣れると、化学調味料で舌が痺れる感覚が分かります。美味しくないし・・・

それと同じで、顔に化粧品を塗らないことに慣れると、何かつけると気持ち悪くて仕方ありません。

去年あたりから、日焼け止めすらもう嫌!

先日出雲旅行で、さすがの日差しに怯え日焼け止めを塗ったところ、やはり肌が傷みました 😥

毎日マイクロスコープで確認できますからね。

しかし、2~3日ほおっておくとキメは回復します。人間の再生能力は馬鹿にできません。

何も塗らない方がキメは良くなるのが、身をもって分かります。

 

先週、スタッフの練習でインディバを受けました。インディバは高周波で血流促進と肌を引き締める効果のある治療です。

顔がキュッと引き締まり、目がパッチリします 😀  人気治療です。

しかし、この治療はクリームを塗らないとできません。

このクリームは、水洗顔では落ちません。私の経験上、感覚的に3日間は残ります。

クレンジング剤でもクリームでも、化学物質の特性上しばらく皮膚に残ると言えるでしょう。

 

何も塗らない生活をしていると、五感が冴えわたります。いろんなことに気づきます。

これがシンプルスキンケア最大のメリット。

無駄を省き、本質的なものが見えてくるのです。

 

今回の本は、実用本というよりも、人生観を伝えたい気持ちが強かったです。

ただ、この世はいろいろな価値観の人が混ざり合って暮らしていますから、私は他人の価値観をどうのこうの言うつもりはありません。

むしろ、いろいろな人がいるから社会は成り立っているのであり、また楽しい。

日本の神様は多様性を認めて下さっているのですから。(←出雲の影響)

 

今の日本は、みんな贅沢で無駄が多くて、こんな時代が長続きするはずないし、どこかでしっぺ返しが来るだろうと反省することが絶えません。

地球に対して、自然に対して、もっと謙虚で慎ましやかに暮らしていきたいと考えています。

 

 

2015.05.16

念願の出雲参り

先週末、念願の出雲大社へ行って参りました!

10年ほど前から古事記や神話に漠然と興味を持ちつつも、因幡の白兎と 大国主命程度の知識しかありませんでしたが、今回の旅行で日本国について少々思いをはせることができ、感激です 😀

時々歌舞伎を観に行くのですが、日本神話題材のものも結構ありましたね、なんて思い出しながら。。。

大国主命=だいこくさま なのですね。

そして縁結びの神様として知られていますが、この「縁」とは男女の縁だけではなく、生きとして生けるものが共に豊かに栄えていくための貴い結びつきです。

日本の悠々なる歴史の中で、代々の祖先の歩みを常に見守られ、目に見えないご縁を結んで下さっているのが大国主大神さまなのです。

私にとっては家族はもちろんのこと、クリニックの患者さまとのご縁や、ともに働いてくれるスタッフとのご縁は大変ありがたいことであります。

 

今回の旅は、いつもお世話になっている建築アーティスト2名と当院エーススタッフの渡邉と4人旅行でした。

出雲では、二拝、四拍手、一拝がお参りのマナー。

たくさんの神さまにお参りする中で、最初は4人ばらばらなお参りだったのですが、何度かやっているうちにパシッと息が合うようになって気分爽快でしたよ。

神社巡りの他にも、足立美術館や松江城のお堀クルーズ、宍道湖のサンセットなども満喫。

お天気に恵まれ、あらゆる自然の美しさに息をのみました。(11年前にレーシックを受けてよかった!)

そして地元の子供たちは、私たち旅人に優しく手を振ってくれます。

日本は素晴らしい国だと思いました。

私たちは神さまに温かく見守られながら、勤勉で誠実な国民性を築き上げてきたのでしょう。

 

しばらく神さまのことが頭から離れなさそうです。

 

日々是精進

先週末は金・土・日と3日続けてヒアルロン酸の勉強会に参加していました。

カナダ、シンガポール、ブラジルから来日した、一流の先生方の治療方法とお考えに触れることができ、またもやエネルギーに満ち溢れております。

一流とは技術のみならず、着眼点や思考がアウトスタンディング。

美容医療の発展は恐るべしです。

注入治療をup to dateしていかないと、あっという間に浦島太郎。

昨年夏、ブラジル人医師から学んだヒアルロン酸の注入方法を実践しているのですが、これがなかなか良い結果が出ております。

たるんだ組織にヒアルロン酸で柱を立ててリフトアップする方法です。

ごく少量の注入にも関わらず、患者さまはその結果にとても喜んで下さっています。

データに裏付けされた治療は信頼できると思いました。

しかし、人間の顔は千差万別、同じ方法でも結果や満足度が違うのは事実。

今回のセミナーで、また新たにヒントを得ましたので、私なりに考察しながら今後の治療に生かしてまいります。

 

ところで外国の医師とディスカッションする時には、英語は必須ですので、 週1日英会話レッスンは続けています。

その他にもボイストレーニングと体のトレーニングも続けています。

クリニックのスタッフ教育も手を抜けません。

私たちの仕事は接客業ですので、幅広い教養と美容医療の知識、技術が必要とされます。

気の利いた接客で100%のおもてなしを実現するために、一人ひとりが自発的に己の能力を磨く努力を惜しまないような環境にしたいと思っています。

「日頃から読書するように。」

「新聞を読みなさい。社会問題に関心を持つように。」

「こんな漢字も読めないのかぁぁぁ・・・」

などと、叱咤激励の毎日です。まだまだです。

しかし有難いことに、当院のスタッフは皆性格が良いので、ひねくれることなく精進しているように感じています。

当院の患者様で何か気になることがございましたら、どうぞ遠慮なくお声掛け下さいませ。

 

こんな感じで、あっという間に毎日が過ぎてしまいます。

実は6月、念願の書籍出版の予定です!

詳細はまた後日報告致しますね。

 

2015.04.02

トレーニング再開

当院では、新緑祭りが始まりました!

今年で3回目です。

院内がインスタレーション作品となっています。

見ているだけで胸が躍る空間です。

2日間かけて、いつものY氏とT氏の力作です。深夜までお疲れ様でした。

 

そして今夜は、2年ぶりにパーソナルトレーナーと再会しました!

彼が異動になったため、何となく運動生活から遠ざかっていましたが、筋力は衰えるし、見た目も悪くなるし、このままではいけないわ、と心配していたところスポーツクラブに戻ってきて下さいました。嬉しいです 😀

今夜は久し振りに姿勢や動作のチェックテストを受けました。ipadで写真と動画を撮影します。

関節の動きが悪い、筋肉が固いなど問題点を指摘され・・・

体は左右歪んでいるし、筋肉のない締まらない体だし、残念至極・・・

さあ、頑張りましょうか。

夏までに少し体を引き締めたいですね。

 

4月は新年度、桜も咲いて、気持ちも切り替わります。

仕事も自己管理も、フレッシュな気持ちで取り組みたいと思います。

 

ヒアルロン酸を考える

最近ヒアルロン酸注入が楽しい。

理由は、当院の若いスタッフに少しだけ注入してみたところ、思いのほか結果が良く喜ばれたからである。

頬が少しだけリフトアップして可愛くなる。

そして、痛みも大したことないとのこと。

適切なヒアルロン酸製材を適切な場所に適量入れると、自然に少しだけハリが出ていい感じである。

 

今まで長いこと、コラーゲンやヒアルロン酸注入を行ってきたが、幸運にも一例も怖い副作用を経験したことがない。

にもかかわらず、時々学会等で恐ろしい副作用報告を目にすると、私のやる気が一気に失せることもある。

また、ヒアルロン酸をたくさん入れ過ぎて、いささか不自然なお顔になってしまった人を見かけると、これまたやる気が失せる。

しかし、実際に治療をして、さりげなくなかなか良い仕上がりで大変喜んでいただけると、やっぱりいい治療だな、と、またやる気が出る。

 

ヒアルロン酸はもともと生体を構成する物質で、アレルギー反応はほとんどない。

まれに起こる反応は、ヒアルロン酸に含まれる架橋剤という添加物が原因だ。

そして、時間経過とともにヒアルロン酸は体内にある酵素によって分解されるので、そのうち無くなる。

昨年、厚生労働省に承認されたヒアルロン酸は、確かに時間経過とともに減っているのが分かる。

私が安心して使えるヒアルロン酸は、とにかく完全に吸収されて無くなるもの。

1年間は効果が持続するので、費用対効果は結構いいのではないかと思う。

 

失われたハリを少しだけ取り戻しませんか?

劇的な変化ではなく、ほんの少しだけ「何かいいみたい!」を積み重ねていくと、美容医療効果がどれだけ素晴らしいかを実感していただけると思います。

これが当院の方針です。

4月から新年度。

人知れず、さり気なくキレイになってみませんか?

HOME > 院長ブログ