2020.05.11
母の日
昨日は母の日でした
皆さまはどのようにお過ごしでしたか?
私は以前から、母の日だから何かするという習慣はありません。
何故ならば、親孝行出来るときにやることを心掛けているからです。
親孝行のやり方も、ご家庭によって様々だと思います。
我が家の場合、「モノより思い出」という方針で育てられましたので、
親族で集まる、旅行に行く、食事会をする、このようなことを実行してきました。
私が子供の頃は、家族でテニスやスキーをしたり、海やプールに行ったり、いつも4人(父・母・兄・私)揃って出かけて、楽しい思い出がたくさん。4人で同じポロシャツを着て旅行したり、仮装して軽井沢を闊歩したり、夜の湖で肝試しをさせられたり、おかしなことをしながらよく遊んでくれた両親でした。
私も子供たちといろいろな経験をしたいと願い、両親も誘っていろんなところへ出かけました。
親子3代(4代も!)での旅行は数えきれないほど。
クリニックの社員旅行や忘年会にも参加しています。
このように普段からいろいろな経験を共有してきましたので、母の日だからといって特別何かプレゼントすることはありません。あまりモノを欲しがらない人です。
母も病気をしてからだいぶヨボヨボしてきました。
コロナが落ち着いたら、伊勢神宮に連れて行くことが次の目標です