Recruit 当院で働いてみませんか?
肌ルネエステティシャンの1日
 
    肌ルネエステティシャンの1日
- 
        - 
            5:30 起床
- 
            着替え、歯磨き、水洗顔のみで準備は完了。シンプルスキンケアなので、朝に家事(洗濯、掃除、お弁当作り)をする時間がたっぷり。 
 
- 
            
- 
        - 
            7:30 出勤
- 
            日差しが強い日は帽子や日傘で紫外線をガード。 
 
- 
            
- 
        - 
            8:30 院内のお掃除
- 
            当院は、「清潔は最大のおもてなし」がモットー。 
 スタッフ全員で心を込めてお掃除をします。院内の観葉植物や生花のお世話、季節に合わせた小物のディスプレイも。
 
- 
            
- 
        - 
            9:00 朝礼
- 
            院長、スタッフ全員で患者様のご要望にできる限りお応えできるように、朝から綿密に準備。 
   
- 
            
- 
        - 
            9:30 診療開始
- 
            患者様のお迎えからお見送りは、担当スタッフが一人で対応。 患者様のお話をお聞きし、治療への不安がないようサポートすることはもちろん、エステティシャンとして治療後のイオン導入では治療の緊張や日頃の疲れが少しでも和らぐように努めます。 
 また、診療補助の合間には電話やメール、LINEでのお問い合わせ対応に加え、事務作業なども分担・協力して行います。
 
- 
            
- 
        - 
            12:00 ランチ
- 
            診療担当の合間に順番でお昼休憩。 
 手作りのお弁当を持参するスタッフが多いのですが、食後にお菓子を戴くことも♡
 午後に備えて、エネルギーをチャージ。
 
- 
            
- 
        - 
            13:00 午後の診療
- 
            1日の予約数を制限しているため、お一人おひとりの患者様とゆっくり向き合えます。患者様が何を求めているのか、自分の持っている知識と技術を最大限に使って何ができるのかを考え、実行することが一番の喜び。 
 
- 
            
- 
        - 
            17:30 終業
- 
            終礼では1日の出来事を報告し、翌日以降の引継ぎ事項を共有します。 
 
- 
            
- 
        - 
            18:00 ディナー
- 
            夜はクリニックの仲間や学生時代の友達と、お酒を飲んだりご飯を食べたり映画を見に行ったりすることも。 
 仕事を頑張りつつ、遊ぶときは徹底的に遊ぶ……それが、白金流です。(自宅にまっすぐ帰る日は…) 
 帰宅後に早めに食事を済ませて、その後は情報のインプットに努めます。
 美容についての最新情報や流行も一通り調べて、知識として蓄えることは肌ルネエステティシャンとしてとても重要。
 こうした知識が、患者さんとお話しする(アウトプットをする)うえでもとても役立つからです。他にも、ニュースに目を通したり、読書をしたりすることも。 
 これは肌ルネエステティシャンに限ったことではないと思いますが、やはり学びつづけることが女性も男性もプロとして仕事をするうえでは欠かせません。白金ビューティフルエイジングクリニックに勤務する肌ルネエステティシャンは、誰もが常に学んでいます。そうした人と一緒に働くことで自分自身も刺激を受け、内面が磨かれていくのがわかります。 
   
- 
            
- 
        - 
            22:00 入浴、就寝
- 
            1日の終わり。入浴時はお肌の健康のために、洗顔フォームもボディソープも使いません。さらに、ハリと艶のある髪を保つために、シャンプーも使わずお湯だけで洗髪。 入浴後ももちろん肌には何も塗らずに、簡単なストレッチをしたらすぐに就寝。 
 明日に備えて、おやすみなさい。
 
-