医療法人社団晴栄会
白金ビューティフルエイジングクリニック

03-5791-4800

受付時間 9:00~17:00[月~土]

Blog院長ブログ

2016.01.19

クラッシック音楽

本日取材がありまして、

「趣味は何ですか?」

「旅行です!知らない場所に行って新発見をするのが楽しいです。」と答えました。

そう、趣味は国内国外問わず出かけること。

テーマのある旅が好きです。

例えば、現代アートを楽しむ旅とか歴史を知る旅とか。

昨年はバルセロナでガウディ建築を満喫しましたね。

 

今夜、ひょんなことから久し振りにショパンのピアノ協奏曲を聴いていました。

そうしたら、クラッシック音楽熱が再燃してしまいまして、YouTube止まりません。

基本音楽が好きなので、何かで引火すると止まらなくなります。

中学生の時、大好きだった曲が『シューベルトの未完成』と『マーラーの復活』。

自分の部屋を暗くして体育座りして聴いていました。

人間形成の過程で、悶々と悩んでいたのでしょうね。

今はショパンとかドビッシーのような色っぽい音楽が好きです。

最近クラッシックコンサートへ行っていないな・・・昨年の夏が最後でした。

オペラも好きなんですよね。数年前は初台のオペラハウスの年間会員になって一人オペラを楽しみましたが、やはり一人はちょっと寂しかったです。

歌舞伎も好きなんですよね。これまたしばらく観劇していませぬ。

趣味と言えるか分かりませんが、興味のあることは沢山あります。

 

でも、やはりクラッシック音楽は心に響きます。

長調と短調の微妙な変化が何とも言えず美しい。

時代を超えて、良いものは愛されて、後世に残るということです。

 

 

 

 

HOME > 院長ブログ > 芸術 > クラッシック音楽