院長ブログ

美容医療の倫理

ボトックスでシワを伸ばす治療を受けたら、額がツヤっとしてとてもキレイになったと喜ぶ女性。

しかし、ふと疑問に思うことがあったと言います。

「自分の写真を修整加工し、SNSに投稿して喜ぶ若い女の子と何が違うのだろうか?」と。

どちらもフェイクではなかろうか?

そんなことを言ったら、白髪染めやお化粧だって“フェイク”でしょう。

ハイヒールだって、お洒落な洋服だって“フェイク”でしょう。

外向きの態度や、礼儀正しい言葉遣いも“フェイク”?

キレイになるための努力をせず、ズボラな姿が「本当の自分」でしょうか?

不機嫌で怒ったような表情じわが刻まれた顔を、何もお手入れせず放っておくことが「本当の自分」でしょうか。

 

ボトックスでシワを伸ばして、ご機嫌になり、自己肯定感がアップして笑顔が増えるなら、それが「本当の自分」で良いと思うのです。

反対に、何か後ろめたさや違和感を感じるようであれば、それは幸せな美しさではなくなるでしょう。

 

「ゴールデンプロポーション」という美の基準があります。

世の中一般に「美しい」と感じるデザインには法則があります。

普遍的な美しさは認知されているものの、それが好きか嫌いかについては主観的であり、正解はありません。

そこが美容の難しさであり、面白さでもあります。

 

何か決断に迫られたり、物事を選択しなければならない時、

『それは倫理的に正しいか?』ということを考えるようにしています。

自分の決断や行動が、社会においてどのような影響をもたらすか?を自覚するべきだと思っています。

 

美容医療は、気分年齢と見た目年齢の乖離を埋めていく可能性を秘めています。

それはとても喜ばしいこと。

私は自分の提供する美容医療について、「倫理的に正しい」と思える治療を実践するようにしています。

同じ治療でも、その結果に満足していただけないと判断した場合はお断りすることもあります。

 

美容医療に携わる者は、この「倫理観」こそが必須だと思うのですが、手技的な訓練のように倫理観を鍛えるトレーニングは行われていません。医師個人個人のモラルに任せているのが現状です。

流行にのせられた治療を煽るようなことはダメです。

若さを求めるあまり、無理をした人工美に走り過ぎるのも違います。

清潔感のある表情美人を目指しています!